屋台村ブログ・ライターの村子です。
毎日暑いわね~
今日は村子、九州新幹線でひとっぱしり熊本まで行ってきたわ。
午前10時30分に鹿児島を出発。11時20分に熊本到着。
14時にはもう鹿児島にUターン。
新幹線、あっという間ね。
さすが鹿児島→熊本ノンストップ便は早い。40分くらいで行けちゃうわ。

そんなわけで帰ってきた鹿児島中央駅前。
ライカ屋台村のあるライカビルで買い物して「さあ~て、戻るか」と歩いていたら...
夏の緑ってホントに鮮やかよね~
生命のかがやきを感じるわ。
…ん?
なんか埋もれてる。

だれ?
駅周辺だと「若き薩摩の群像」や「大久保利通像」は有名だけれど、ここにひっそりあるのに今はじめて気づいたわ。しかも半分埋もれとる。
調べてみると「床次竹二郎(とこなみ たけじろう) 」という薩摩藩出身の政治家さん。鉄道大臣や逓信大臣(郵便・通信・運輸)もつとめたことがあるそう。知らなんだ。
なにやら「時期総理を嘱望(しょくぼう)された男」というタイトルで伝記も出ているじゃない。へえ~。
銅像マニア(いるのか?)の方にとってはわりとレアな銅像かもしれないわね。
それじゃあまた!
屋台村ブログ・ライターの村子でした。
