鹿児島県内でも有数の温泉地・霧島。
観光スポット・霧島神宮があることでも有名よね!

その最寄り駅が先日、かな~りオシャレな感じにリニューアルしたのは知ってるかしら?
新しもの好きな村子、さっそく行ってみたわ。
2024年3月22日にリニューアルした霧島神宮駅


おお~、なんか色合いが神社の鳥居カラーっぽい。
神社の朱色って、独特の色合いよね...と思ったら、「丹色(にいろ)」という鉱物を原料にした色らしいわ。
魔よけや不老長寿・豊作にちなんだ色でもあるらしい。
「むむ...なんだかいい香りがする...」
この香りの元は...とあたりを見渡すと、全体的に木、樹、木!
思わず鼻の穴を全開にして嗅ぎたくなる良い香りの中心にあるのは、中央に立つ御神木を使った柱。
ここはカフェ?と見間違うような構内の中には、焼き物や和の小物などちょっと洒落たアイテムがあるショップも。霧島の杉のベンチに座りながら食べられる、焼きたてクレープのお店なんかもあるわ。
霧島神宮には行ったことあるけど、霧島神宮駅には行ったことない!
という方はぜひ。
そうでない方もリニューアルした駅に立ち寄ってみてね。
近くにはカフェを併設した石蔵ギャラリーもあるわよ。



霧島神宮駅から発車する電車を正面や真横から見放題の絶好のロケーション。
こちらも鉄道マニアでなくても必見。
営業時間ギリギリに行き過ぎて、クレープを食べさせあいっこしてるカップルの横をものすごい形相でかけぬけて行ったのは私です。
みんなは余裕を持ってお出かけしてね!
霧島の食材を扱っている屋台村のお店はこちら